記事一覧

さっぽろ<子育て・教育>市民フェスティバル2014

ファイル 20-1.pdf
ファイル 20-2.jpgファイル 20-3.jpgファイル 20-4.pdf
ファイル 20-5.jpg

 今年で14回目を迎える「さっぽろ<子育て・教育>市民フェスティバル2014」が10月13日体育の日に開催されます。
 市民フェスは、子育て・教育に関わる様々な個人・団体が集い、力合わせの輪を広げてきました。
 今年は、午前にTBS報道特集メインキャスターの金平茂紀さんをお迎えして、世界を駆け巡るジャーナリストの視点から日本の子どもたちについて語っていただきます。午後は、4つのテーマごとに学習交流会を行います。また小学生向けの「あそびの広場」も同時開催です。
 連休最後の一日、「学びの秋」はいかがでしょうか?

『さっぽろ<子育て・教育>市民フェスティバル2013』開催

ファイル 10-1.jpgファイル 10-2.jpgファイル 10-3.pdf
ファイル 10-4.doc
ファイル 10-5.jpg

 今年も『さっぽろ<子育て・教育>市民フェスティバル』を10月14日(日・祝)札幌エルプラザにて開催します!!
 午前中の講演会は、2009年に講演をお願いした札幌学院大学の富田充保先生に再登壇して頂きます。前回のテーマの「生きづらさ」が、4年経った今どのように変わってきたのか、子どもだけでなく大人のつらさも併せて語っていただきます。
 午後のテーマ別学習交流会は、今一番ホットなテーマをめぐり、参加者の皆さんと意見交流できるのが楽しみです。
 また今年のあそびの広場は、『おもしろ科学教室』と題し8種類の実験を楽しめます。是非あそびに来てくださいね!

さっぽろ子育てネットワーク会員募集のご案内

ファイル 9-1.gif

子育て、親育ち、子育ちを合言葉に乳幼児から青少年・青年期までの子育てを一緒に考えてみませんか

◇ 主な活動内容 ◇
・子育て講座、子育て交流会(乳幼児・学童・思春期・青年期など)、子育てサークル交流会
・子育て専門家・研究者・地域の子育て援助者の交流・学習活動 ― 「子育て援助を考える会」
・子育て情報の収集と発信(子育てハンドブックの発行・ニュースの発行など)

◇ 年会費 ◇
個人会員 1200円
団体会員 1500円

◇ 賛助会費 ◇
一口(何口でも) 1000円

◇郵便振込口座番号◇
02770-5-8634 さっぽろ子育てネットワーク

※詳しくはこちらのリーフレットをご覧下さい。
※お問い合わせ:sapporokonet@yahoo.co.jp

ページ移動

  • 前のページ
  • 次のページ